アパートやマンションを探していると、建物の構造の種類が記載されていますよね。
賃貸物件を決める際には、この構造もチェックして選ぶとよいですよ。
そこで今回は、賃貸物件への入居、または転居を検討している方に向けて、建物の構造の一つ「筋鉄骨コンクリート造」についてご紹介します。
気になる耐震性や防音性にフォーカスしてお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
賃貸物件の構造の一つである「鉄筋鉄骨コンクリート造」の耐震性
鉄筋鉄骨コンクリート造とは、通称SRC造とも呼ばれており、賃貸物件の詳細にはSRC造と記載されていることが多いでしょう。
まずはどのような構造かをご説明しますね。
SRC造は、頑丈な鉄骨でつくった骨組みのまわりに鉄筋で枠をつくり、コンクリートを打ち込む工法が特徴です。
建物を形成する柱のなかに、鉄骨があるイメージですね。
鉄骨には柔軟性があり、地震の揺れを分散してくれるメリットがありますよ。
その柱を、鉄筋とコンクリートでさらに強化しますから、SRC造は、建物の構造のなかでも特に耐震性に優れた構造なのです。
賃貸物件の構造の一つである「鉄筋鉄骨コンクリート造」の防音性
SRC造は、防音性についてはどうなのでしょうか。
音に関しては、高い音は消えやすく、低い音は長く響く特徴があります。
どちらが不快に感じるかは人によって違いますが、コンクリートは両方に対して効果がありますから、骨組みのまわりをコンクリートでさらに強化しているSRC造は、防音性が高いといえるでしょう。
賃貸物件の構造で「鉄筋鉄骨コンクリート造」と「鉄筋コンクリート造」との違い
最近の賃貸物件では、SRC造と、RC造と呼ばれる鉄筋コンクリート造が増えています。
この2つの違いは、建物の骨格が鉄骨かどうかです。
鉄筋でつくった枠にコンクリートを打ち込む点は同じですが、RC造に加え、さらに柱に鉄骨が入っているものは、SRC造として区別しています。
先程もお伝えしましたが、SRC造は柱のなかにある鉄骨のしなやかさが、地震の揺れを分散するので、より耐震性が強くなっています。
しかし鉄骨を使用しているので、その分価格にも差があります。
SRC造は建築コストがかかるため、賃貸物件はRC造よりも、家賃は一般的に高めに設定されています。