賃貸の契約には契約期間が定められており、2年間で更新となるケースが多く見られます。
ここでは、賃貸への入居や転居を検討している方に向けて、賃貸契約においての契約期間について、2年間に設定されていることが多いことや、更新費用、途中解約について解説します。
賃貸の契約期間は2年に設定されていることが多い?
賃貸の契約期間の設定は、多くのケースで「2年間」です。
その理由として、借地借家法第29条で「期間を一年未満とする建物の賃貸借は、期間の定めがない建物の賃貸借とみなす。」と定められていることが関係しています。
1年未満の契約期間の場合、期間の定めのない賃貸契約とみなされてしまい、契約更新をおこなえないため、1年以上の契約期間が必要です。
とはいえ、借主のライフサイクルなどを考慮すると、3年更新では期間が長すぎてしまいます。
そのため、適当な期間として、契約期間が2年に設定されていることが多いのです。
賃貸の契約期間を更新する際にかかる費用や注意点とは?
賃貸の契約期間を更新する際にかかる費用は、大家さんに支払う更新料で、相場としては、家賃の1か月分です。
更新料は、地域によって支払わなくても良い場合や、1か月分よりも多く支払わなければならない場合があります。
また、火災保険料が相場として1万円~2万円必要になるほか、更新時に事務手数料が発生する場合があります。
契約書の内容を、確認しておきましょう。
賃貸の契約更新の際の注意点としては、2年で解約し退去する場合は、通知が必要な点です。
契約期間満了の1か月~2か月前までに、解約を申し入れておきましょう。
解約の際は、事前に新居を確保しておくことをおすすめします。
賃貸の契約期間中に途中解約する際は違約金が発生する?
賃貸の契約期間中に、やむを得ず途中解約しても、一般的に違約金は発生しません。
多くの賃貸物件で、1か月の解約予告期間が定められているため、1か月前までに途中解約を申し入れるか、申し入れの日から1か月分の家賃を支払うことで解約が可能です。
しかし、途中解約の違約金については、物件ごとに契約書に記載されています。
契約書の内容をしっかりと確認しましょう。